個人情報保護方針 Privacy Policy
個人情報保護方針
NDSキャリア株式会社は、お客様等からお預りする個人情報の取扱いについて、個人情報保護の重要性を認識し、その実施については従業員全員が規範遵守を行うために、以下の個人情報保護方針を宣言します。
私たちは、情報システム技術をベースに、お客様の満足を追求する人材総合サービス会社として、常に個人情報の保護に努め、かつ適正管理を実践し、その信頼に応えます。
NDSキャリア株式会社 代表取締役社長 奥村 敏之
制定日 2020年7月1日
改定日 2024年6月14日
- この個人情報保護方針は、当社のホームページに常時掲載すると共に、個人情報相談窓口を通じて、いつでもどなたでも入手できます。
特定個人情報の適正な取扱いに関する基本方針
個人情報・特定個人情報についてのお問い合わせ
連絡先 | NDSキャリア株式会社 企画管理部 個人情報担当 |
---|---|
住所 | 〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須4丁目11番39号 川本ビル5F |
電話 | 052-249-2131 |
個人情報の取り扱いについて
当社の個人情報の取扱いについては以下の通りとさせていただきます。
取扱事業者名と代表者
NDSキャリア株式会社 代表取締役社長 奥村 敏之
個人情報保護管理者
個人情報保護管理者 | 企画管理部 六鹿 健太郎 |
---|---|
住所 | 〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須四丁目11番39号 |
連絡先 | TEL:052-249-2131 |
個人情報の利用目的
個人情報の第三者への提供について
個人情報はご本人の同意なしに第三者に提供することはありません。
ただし以下の場合にはご本人の同意なく第三者に提供する場合があります。
- 法令に基づく場合
- 人の生命、身体又は財産の保護の為に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
- 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進の為に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
- 国の機関もしくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼす恐れがあると
個人情報の共同利用について
当社は、当社のグループ会社等との間で、上記利用目的の為に必要な範囲内で共同利用する場合があります。この場合、個人情報の適正な利用を実施する為の監督を行います。
個人情報の取り扱いの委託について
当社では業務の一部を外部に委託することがあります。
この場合、委託先の選定にあたっては十分な個人情報の保護水準を満たしているものを選定し、委託契約によって維持管理を行います。
個人情報の安全管理のために講じた措置について
当社では、個人情報をより厳正に取り扱うため、JIS Q 15001に準拠した個人情報保護方針を基に、個人情報保護規程等を策定し、外的環境を把握した上で個人情報保護マネジメントシステムを運用しております。
また、実際に個人情報を取り扱うにあたり、組織的、人的、物理的、技術的の4つの観点より安全管理措置を講じております。
保有個人データの利用目的の通知、開示、訂正(追加の場合を含む。以下同様)、又は削除利用又は提供の拒否権、第三者提供記録(以下“開示等”という)について
個人情報に関するお問い合わせ/苦情の申し出先
お客様の個人情報をご登録頂いた際に明示させて、それぞれの担当窓口にお申し出ください。
なお、担当窓口が不明な場合は、下記の窓口までお申し出ください。
連絡先 | NDSキャリア株式会社 企画管理部 個人情報担当 |
---|---|
住所 | 〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須4丁目11番39号 川本ビル5F |
連絡先 | 052-249-2131 |
認定個人情報保護団体の名称及び苦情の解決の申出先
個人情報の取り扱いに関する苦情のみを受付けています
団体名称 | 一般財団法人日本情報経済社会推進協会 認定個人情報保護団体事務局 |
---|---|
住所 | 〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内 |
連絡先 | 03-5860-7565 0120-700-779 |
ご本人が個人情報を与えることの任意性および当該情報を与えなかった場合にご本人に生じる結果について
従業員につきましては、雇用の条件として、ご本人の氏名、写真、住所、電話等の連絡手段、生年月日、学歴、職歴、所有資格等の経歴に関する情報の提供を必須項目とします。
派遣社員につきましては、就業に当たってご本人の氏名の提供を必須条件とします。
業務取引先につきましては、業務取引の条件として、会社名、代表者の氏名又は担当者の氏名、会社の住所、所属部門名および連絡手段としての電話、メールの項目を必須項目といたします。
上記の必須項目は、ご本人との報告・連絡・相談の為に必要な項目であり、これらの項目をご提供いただけない場合、入社又は業務取引ができない場合があります。